「やりたい事が無い人はライフスタイルから設計すると良い」
そんな話を聞いた。ストンと心に落ちてきたし、まさに探し求めてた答えだとも感じた。
自分は映像の仕事を始めて12年くらいになるが、やはり最初はやりたい事を仕事にするという感覚でやってきた。しかしやってみると、思うようにいかないことややりたい事と全然違う日々だったりする。ズレが生じてきて、そもそも映像好きなんだっけ?とも考えるようになってくる。
だが、プロでやるという事はそこと向き合わないといけないということは学んだ。仕事としてやる以上は、責任も生じるし失敗と向き合わなくてはいけない。そこの覚悟は出来てきた。
そんな時に上の言葉を聞いた。
やりたい事にこだわりすぎず、どういうライフスタイルにしたいかを考えてみる。
自分の場合自然のある田舎に住みたい。ずっと田舎暮らしは飽きてしまうので、程よく都心にも出れる距離感で、たまに撮影をするのもいいだろうとか。あとは出張に行って、日本全国の良いところを見て見たいので、それが出来る仕事やコンテンツを生み出そうとか。
軸足をそこに置くことで一気に幅が広がった気がした。大事なのはやりたくない事はやらないこと。それさえ守ればうまくいきそうな気がする。そう考えると自然とやりたい事も出てくるようになる。